メインPCをアップデートした!

結構前に何ですけどね。

かな~り前からGPUをアップデートしたいなぁとは思っていたんですが、なかなかお金がたまらず、
やっとこさ購入しました!(ヤフオクで)

はいまたパリットです。
安いからねぇ。

GTX1080からの~~~~RTX3080!

世の中50シリーズなのになぜに今更30シリーズ?
とお思いでしょうがまぁいくつか理由はあります。

まず値段。これ4万円でした。RTX4070と性能変わらないのに。
次に性能まぁ上で書いたけどRTX4070とほぼ同等。(DLSSは世代が違うから劣るけど)
そして補助電源。この世代は昔ながらの8pinなので燃える心配が少ない。

デメリットは消費電力がRTX4070より100Wほど高いこと。

50シリーズに関しては40シリーズとほぼ性能変わらん。
DLSS使うなら50シリーズの方が上だけど、俺DLSS使わんし。

まぁいつかはRTX4080欲しいけど、電源を変えてからじゃないとちょっと怖いからなぁ。
というわけでの装着!

まぁまぁ長いボードだけどまだ余裕だね。

電源は推奨750Wで今つけてるのは650Wなんだけど、まぁ大丈夫だろ!
ちょっと効率が悪いくらいだし。

でお決まりのベンチマーク。

↑GTX1080

↑RTX3080

約1.8倍。。。
まぁそんなもんかぁ。って感じ

それよりもGrayZoneでCPUがボトルネックになってしまった。
ので、次はCPUアップデートを狙います!
いつになるかはわからんけどね!

ちなみにサーマルパッドやグリスを変えたんだけどうまくいかなくて何回もやり直すことになった。
最終的には少し温度は落ちたんだけど、ちょっと汚い作業になってしまった。

メインPCであとやりたいことと言えばM.2のSSDに変えたいことくらいかなぁ?
ちょっとローディング時のカクツキが気になるんだよなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です