Server Down...

iSCSiを試しで入れて見たらサーバーがブートしなくなりました。。
なんかLinuxだとレスキューモードがあるようですが、うまくいかなかった。
というわけで最近ゲームサーバーを1から構築したばかりなのに、また再インストールする羽目に。。。
WEBサーバーとゲームサーバーは仮想環境に移行していたので、
2つファイルさえ救出できれば後はネットワーク関連をちゃちゃっとやれば動くはず。
仮想環境に移行しといて本当に良かった。
そろそろホストOSを再インストールはしようとしていたので、
結果としては良かったんだろうけど、バックアップを取る前だったのが痛かった。
仮想環境のゲームサーバーがひと段落したらバックアップ取ろうと思っていたので、
ちょっとだけ壊れるのが早かったんだよなぁ。
もともと物理サーバーでWEBサーバーとゲームサーバーを動かしていて、
それを仮想環境に移したのでホストOSはゴミだらけだった。
まぁ動かなくなってもおかしくはなかったのかもね。
こういうことがあると検証環境やクラスタなんかも欲しい気もするけど。
あんまり台数は増やしたくない。
まぁあと2台くらいはサーバー生えてきそうではあるが(笑)
今回の原因はLinuxのboot efiってのが壊れたっぽいんだけど。
その原因を調べて復旧している時間は無くて
折角ゲームがアップデートされてMODもガッツリ入れ始めたところだったので
やりたい人が多いいだろうし、実際サーバー壊れる前は異様に人が来ていたから。
なるべく早くとなると、
急がば回れ理論で一番間違いのない再インストールとなった。
データのサルベージに関しては
たまたま落ちていたUSBのHDDがあったので
そいつにLinuxを入れたらなんてこともなく救出できたので良かった。
こういう時のためにUSBメモリーをもう1個買っておこうと思った。
まだ細かい設定が残っているがとりあえず
WEBサーバーとゲームサーバーはサクッと復活できたので
とりあえず一安心
疲れたぁ。。。