SMGサーバーアップデート
SMGサーバーはCPUにcore i5 6600が載っていました。
んで、このCPU
メイン機のi7 2600Kより遅いんです。
3世代も違うのに。。。
というわけでヤフオクで落札

core i7 6700K!!!! 10500円!!
こいつは凄いぜ!
なんせ6600よりも144%高速!
2600Kを5.1GHzにオーバークロックしたのとほぼ同等の性能がある!
とはいえ、ほぼ最新エントリークラスのCore i3-12100 の75%の性能しかないけどw
まぁそのうちメイン機を入れ替えるからいいんだよ!
というわけでサクッとCPUクーラー外して
6600さんお疲れ~

乗せ換え~

このやる気のないCPUクーラーで大丈夫か?(ヒートパイプ二本。。。)
貰い物PCだからよくわからんクーラーついてた。
本当は交換したいけど
ちょっとストレステストしてから判断しよう。

ヤフオクで偽物CPU があったりするらしいから一応BIOSで確認。
問題なしで安心した~
そして~

しっかりハイパースレッドもきいております!
なんかLinuxではハイパースレッドを無効にしたほうがいいとかで
デフォルトで無効になるとか昔聞いたけど
デフォルトで有効になったから大丈夫ってことなんだろうなぁ。
Linuxでのベンチの取り方とかわからんから
どうしようもないんだけど
やっぱり性能は全部使ってくれたほうが気分がいいもんだ!
というわけで~の

ストレステストを実行
ちゃんと冷えているようで一安心。
なんかBIOS表示やたら高い温度になってたから不安だった。
んで、使ってみての感想
なんかきびきびしています!
満足です!。
これで3っつのサーバーがフル人数になっても大丈夫!?
というか、こっちをメイン機にするべき!?orz
でも、MB H170 でミドルクラスだから
メイン機にしたくないんだよね~
オーバークロックもできないし。
まぁ、そもそもグリスバーガーだからする気ないけど。
たぶん、近いうちにメイン機アップデートするから大丈夫、大丈夫。
ちなみにメイン機は2600Kを定格3.4GHz→4.7GHzにして10年使っております。
多分中古で買ったやつ。
Sandy Bridge は本当に優秀なCPUだ。