CloudFlare

dipper
CloudFlare【dipper】を使ったDDNSのやり方

バージョン1.15からグローバルAPIキーを使ったやり方から、ユーザーAPIトークンを使ったやり方に変更しました。なんでもグローバルAPIキーは何でも弄れちゃうらしいので漏洩すると大変だと。ユーザーAPIトークンだと権限 […]

続きを読む
dipper
CloudFlare DDNS 対応自作スクリプト (dipper)

前回の続き というわけでの自作スクリプトをCloudFlareに対応させてみた。もちろんIPv4とIPv6同時更新対応済み! まぁ、CloudFlareに対応したスクリプトなんて探せば他に結構あるけども。 CloudFl […]

続きを読む
AlmaLinux
ddclientでCloudflareをDDNSとして利用する (IPv6)

Google Domainsが買収され、移行先サイトでは日本語ないし、DDNSが使えないというわけで、Cloudflareにさっさと乗り換えたわけですが。実はDDNSができるかはよく調べずにドメインを移行しちゃったり…結 […]

続きを読む
Server
GoogleDomain移管 → CloudFlare

うちのドメインはGoogleDomainで購入して管理していたんですが、GoogleDomainがなんか買収されちゃいまして。知らん会社に自動で移行されるところだったんですが、そこのサイト英語。。。 仕方ないんで、いいと […]

続きを読む