ルール

1マッチ2ラウンド制。
1ラウンド目開始時、チームチェンジがランダムで行われるので、Discordチャンネルをそれぞれのチームに変更。
(セキュリティー側:Alphaチャンネル インサージェンシー側:Bravoチャンネル
2ラウンド目にチームチェンジが行われるが、ボイスチャンネルはそのままで。
ファイアーサポートは無し。
マッチ中の個別のチーム変更は基本的に無し。
MEDICあり、クラスはガンナーとブリーチャー。
死んだ人から生きている人へのゲームヒントは基本禁止、アドバイスは多少ならOK。

ゲームモードの説明

Push

Coopのチェックポイントに近いルール。
但し、リスポーン有りのウェーブ制
ウェーブ制というのはまとまった人数が死んだときに、まとめてリスポーンすること
数に限りがある。
オブジェクトを達成すると数が増える。

Domination

多分基本はプッシュですがリスポーン場所がランダムなだけかな?

Firefight

3つのオブジェクトの取り合い。
リスポーンはオブジェクトを取った時のみ。
オブジェクト全て取るか、全滅させるかが勝利条件。

Ambush

Security側から1名ランダムでVIPが選出され、脱出(オブジェクトのどれかを取る)できれば勝利する。
(設定→アクセシビリティ→VIPを許可のチェックを外すと選出を回避できる)

Insurgents側はVIPを始末するか時間切れまで拠点を防御できれば勝利。

リスポーンはしない。

Team Deathmatch

チームでデスマッチ。